経済的自由を目指す株式投資ブログ

株式投資で経済的自由を目指すブログです!

銘柄紹介

【eギフト】電子ギフトの生成から流通まで一貫して行うeギフトプラットフォーム事業を展開するギフティを紹介

無題

9月、それは標準報酬月額改定の時期。

等級があがり、まことに残念ながら社会保険料がアップしました。

つまり、手取りが下がったというわけですね。

年金保険料は将来の年金で返ってくると思えばまだ納得できますが、健康保険料は上げないでほしいです・・

まあ、私は民間の医療保険・生命保険に加入していませんので、きちんと払います。
というか給料から天引きですが。



さて、みなさんこんばんは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

今回はeギフトプラットフォーム事業を展開する【4449】ギフティを紹介します。
続きを読む

【銘柄紹介】取引先の危険度をチェック 与信管理サービスを行う【3768】リスクモンスター

1

電子商取引(EC)の普及に伴い、企業の取引先の幅が広がっています。

ITの進歩などにより、今まで取引の無かった企業とも容易に取引することができるようになりました。

そんな中で、問題になるのが相手方が信用できる企業なのか?ということです。

技術力が高い、製品(サービス)が安いというメリットがあったとしても、今まで取引が無かった企業と取引するのはリスクが気になることも多いでしょう。

こういった問題を解決するのに役立つ、企業の与信管理支援サービスを提供しているのが【3768】リスクモンスターです。

今回は、取引先の信用力を分析するサービスを展開するリスクモンスターを紹介します。続きを読む

医療従事者向け専門サイトを運営 ケアネット 業績・株価ともに好調

1

男性の産休制度導入が検討されているようですね。

とても良いと思います。
国も捨てたものじゃないですね。

みなさんこんばんは、育児休業or時短勤務を検討している森田です。

本業に費やす時間を減らして、家族との時間を増やしつつ、副業収入も増やす。
そして、副業を本業にする(フリーになる)というのが目標です。

副業を本業にするといっても、1日3時間ぐらい働けばいいかな?ぐらいで考えています。
あとは配当収入などを合わせて、生活していくつもりです。

資産も目標に近づいてきましたので、もうひと頑張りしていきます。

さて、今回は銘柄を紹介します。
紹介するのは医療従事者向け専門サイトを運営する【2150】ケアネットです。




続きを読む

【レバレッジ投信】グローバル5.5倍バランスファンドはギャンブル投信なのか?

画像4

みなさん、こんばんは。

ようやく金曜日ですね。
先週まで1ヶ月ほど在宅ワークに慣れた身としては今週はすごく長い1週間でした。

会社がテレワークを今後導入するように明日神社仏閣を巡ります。


さて、コロナショックの影響から市場は少しずつ回復していますが、まだまだ高値まではほど遠いです。

今年に入りコロナショックが起こるまではNYダウが史上最高値を更新するなど株式市場は絶好調でした。
そんな好調な市場を反映しレバレッジをきかせた商品が人気となっていましたね。

今回紹介する「グローバル5.5倍バランスファンド」(通称、ゴーゴバランス)もそんなレバレッジ商品の一つです。
続きを読む

【4438】Welby デジタル医療サービスを展開 

画像


みなさん、おはようございます。

NY市場も日経もかなり株価を戻してきましたね。

コロナショックで多くの企業業績が落ち込むことを考えると、株価は上昇し過ぎな気もしますが。
今期業績予想が出揃ったら、市場PERなどを調べてみようと思います。


さて、今回の記事は銘柄紹介です。

紹介するのはこちら

【4438】Welby

です

続きを読む
スポンサーリンク
記事検索
プロフィール
森田と申します。
30代、愛する妻と3人の子ども5人家族です。
家族との時間を増やす(大切にする)ため経済的自由を目指します!

投資関係を中心にお金の記事を幅広く書いていくつもりです。
皆様のお役に少しでも立てるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。


プライバシーポリシー

お問い合わせ
問い合わせは  こちらまで