
みなさん、こんにちは(こんばんは)。
セミリタイア/サイドFIREして家族とのんびり生活している投資家の森田です。
日経平均が連日で大きく下がり、そろそろリバウンドに期待していましたが、金曜日夜の米国株式市場は大きく下落してしまいました。
月曜日の日経平均はまた大きく下がることが予想されます。
先日株を買ったんですが、下落局面での買いってだいたい早く買いすぎてしまうんですよねー。
ということで、今回は毎日積立投資で挑んでみることにしました。
毎日積立投資

ご覧のとおり、新たに積立投資を毎日設定で始めます。
買う投資信託は何でも良かったのですが、為替も大きく動いているので日本株、そしてこの相場でも比較的堅調な高配当株投信にしました。
日経平均株価は年初来で14%ほど下落していますが、日経平均高配当株50インデックスと同じ指数に連動する【1489】日経高配当50ETFは、年初来で5%程度の下落です。
インカムゲインを育てつつ、安いところで拾っていきたいなという作戦ですね。
毎日積立のメリット
この下落局面で、スポット買いを2回したのですが、まだまだ下げ止まりません。もともと、ピンポイントで底で買えるとは考えていませんが、このまま下げ続けると資金が不足しそうです。
かといって、見てるだけってのももったいないよなー、という気もするので、毎日積立をすることにしました。
これなら、投資額は自分で設定できますし資金的に無理なく投資できます。
買った翌日下がっても毎日積立なので拾えます。
あと、相場を見なくても勝手に買ってくれるってのも大きなメリットですね。
どうしても、これだけ大きく下落している相場をずっと見ていると、売りたくなったり買いたくなったりしますからね。
冷静さを保つためにも相場とは一定距離を置こうと思います。


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!
