無題
みなさん、こんにちは(こんばんは)。

セミリタイア/サイドFIREして家族とのんびり生活している投資家の森田です。

2月分の家計を締めましたので報告していきます。

家計管理をしている方やセミリタイア生活に興味がある方の参考になれば幸いです。

家族構成など

まずは家計の前に簡単に家族構成や職業などを紹介します。

家族構成や生活スタイルによって生活費は大きく変わりますからね。
ほかの家庭の生活費と比べる際はそのあたりも考慮しなければなりません。

我が家は夫婦と3人のこどもの5人家族です。
地方在中で持ち家(ローン有り 年間130万円ほど)
車1台所有

児童ひとり幼児ふたり

となっています。

セミリタイア/サイドFIRE状態ですので、投資による収入とゆるーくライター活動をして生計を立てています。

だいたい月の収入は30万円~40万円です。
労働時間は週10時間を超えないようにゆるくやっています。

支出額は月22万~23万円を目標としています。
達成できない月が多いですが 笑

2月家計は10万円の黒字

Screenshot_20250318-133548~2
2月の家計は

収入額 431,393円
支出額 323,972円
差引  107,421円


の黒字となりました。

先月は年明け早々に赤字となりましたが、黒字転換して一安心です。
では、収入と支出をそれぞれ詳しくみていきます。

収入の部

2月の収入額は431,393円となりました。

内訳です。
Screenshot_20250318-133609~2 (1)
ライター収入が20万円超、児童手当含む一時所得が10万円を超える金額となっています。

児童手当が10万円入っているので、黒字額ほど余裕があるわけではありません。

支出の部

2月の支出額は323,972円となりました。

内訳はこちら。
Screenshot_20250318-133548~2

食費の割合が大きいですね~。
あとは電気代が高くなっています。

税金や車検があったわけでもないのに、この金額は高過ぎますね。
反省反省。

サイドFIREしている身ですし、今の幸せな生活が破綻しないように頑張ります!


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!