無題
みなさん、こんにちは(こんばんは)。

セミリタイア/サイドFIREして家族とのんびり生活している投資家の森田です。

1月分の家計を締めましたので報告していきます。

家計管理をしている方やセミリタイア生活に興味がある方の参考になれば幸いです。

家族構成など

まずは家計の前に簡単に家族構成や職業などを紹介します。

家族構成や生活スタイルによって生活費は大きく変わりますからね。
ほかの家庭の生活費と比べる際はそのあたりも考慮しなければなりません。

我が家は夫婦と3人のこどもの5人家族です。
地方在中で持ち家(ローン有り 年間130万円ほど)
車1台所有

児童ひとり幼児ふたり

となっています。

セミリタイア/サイドFIRE状態ですので、投資による収入とゆるーくライター活動をして生計を立てています。

だいたい月の収入は30万円~40万円です。
労働時間は週10時間を超えないようにゆるくやっています。

支出額は月22万~23万円を目標としています。
達成できない月が多いですが 笑

1月家計は7万円超の赤字

Screenshot_20250319-092853~2
1月の家計は

収入額 486,974円
支出額 564,182円
差引    77,208円

赤字となりました。

9月以来の赤字です。
う~ん…
これはまずい。

ちょっと詳しく見ていきしょう。

収入の部

1月の収入額は486,974円となりました。

以下、内訳です。

売電 1万円
ライター 15万円
投資関連 32万円

収入はいいんですよ。
手取りで48万円もあったら十分です。

問題は支出です。

支出の部

1月の支出額は564,182円となりました。

Screenshot_20250319-092853~2

内訳はこんな感じです。

住宅費 32万円
食費 10万円
日用品 6万円
光熱水費 3万円
車関連 2万円
その他 3万円

となっています。

住宅費はローンのボーナス返済分が入っています。
やはり食費をもう少し削りたいところです。

まあ、昼ご飯とか外食とかお酒とかもろもろ含んでいるので、こんなもんかな?という気がしないでもないですが。

でも削れそうなのがそこぐらいしかないんですよねー。
美容関連は妻の聖域ですし。笑

ま、単月で赤字が出ても、年間でしっかり黒字になればいいんです!
目指せ年間黒字200万円!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!