セミリタイア/サイドFIREして家族とのんびり生活している投資家の森田です。
高配当ETFである【1489】日経高配当50ETFの11月末配当利回りは4.3%となりました。
【1489】日経高配当50ETFについて詳しくはこちら
11月配当利回りは4.3%
【1489】日経高配当50ETFの11月末予想配当利回りは4.3%となりました。
前月は4.2%ですので、若干上昇しています。
配当金(分配金)はいくら?
基準価額が2,222円配当利回りが4.3%
ですので、2,222×4.3%=約95円です。
高配当株は足踏み
最近の株価を見ていると、高配当株はあまり調子がよくありませんね。今年の前半が調子良すぎたというのもあって、イマイチさえない動きです。
まあ、来年のNISAで買うなら株価の停滞はありがたい部分もありますが。
来年はどうなるかな?
個人的にはグロース株も買ってますし、グロース株がきても高配当株がきてもどっちでもいいです。
両方下がるのは勘弁してほしいですね。
特に日本のグロース市場なんかずっと下げてるような気がしますし。
来年は資産2倍ぐらいにならないかな~
↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!
↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです