1
みなさん、こんにちは(こんばんは)。

セミリタイア/サイドFIREして家族とのんびり生活している投資家の森田です。

【1489】日経高配当50ETFの銘柄入れ替えが発表されました。

銘柄入れ替え後の予想配当利回りは3.85%にアップします。

銘柄入れ替え

参考
引用元:日経の指数公式サイト

今回の銘柄入れ替えの概要です。

【1489】日経高配当50ETFの銘柄入れ替えは5月末を基準日として、6月末に入れ替えが実施されます。

基本的には配当利回りの低い銘柄を除外し、配当利回りの高い銘柄を採用します。

なので、銘柄入れ替えにより【1489】日経高配当50ETF全体の配当利回りはアップすることになりますね。

では、入れ替え銘柄について詳しく見ていきましょう。

採用銘柄

今回新たに採用となったのは以下の9銘柄です。

1802 大林組
4503 アステラス製薬
6305 日立建機
6471 日本精工
6770 アルプスアルパイン
6952 カシオ計算機
7201 日産自動車
7267 本田技研工業
8252 丸井グループ

日産自動車やホンダが久々に採用となりました。
全体的に製造業が多いですね。


それぞれの6月末時点での予想配当利回りを調べてみました。

1802 大林組 4.18%
4503 アステラス製薬 4.65%
6305 日立建機 4.06%
6471 日本精工 4.34%
6770 アルプスアルパイン 3.90%
6952 カシオ計算機 3.74%
7201 日産自動車 4.57%
7267 本田技研工業 3.95%
8252 丸井グループ 4.67%

新規採用9銘柄中、予想配当利回り4%以上の銘柄が6銘柄となりました。

その他の銘柄も配当利回り3%後半ですので、株高の現状を考えるとかなり高い利回りですね。

大型株でもまだこれだけ配当利回りの高い銘柄があったのは少し意外でした。

まあ、それだけ期待されていない銘柄とも言えますが。

アステラス製薬なんかも下方修正連発していましたからね。

除外銘柄

今回の銘柄入れ替えで除外されたのは以下の7銘柄です。

5020 ENEOSホールディングス
7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ
8031 三井物産
8308 りそなホールディングス
8354 ふくおかフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8795 T&Dホールディングス

こちらは全体的に配当利回り3%未満の銘柄が多いです。

といっても、減配しているわけじゃなくて株価が上昇したことで配当利回りが低下した銘柄が多いですね。

個人的には三井物産には残留してほしかったですが仕方ありません。

金融・証券銘柄が複数除外になっており、このへんも金利高・株高のいまは業績期待できそうですが、株価上昇により配当利回りの低下が除外となりました。

まあ、株価の上昇も一服感がある銘柄が多いので、良いタイミングで利確したという見方もできます。

予想配当利回りは3.85%に

今回の銘柄入れ替えで【1489】日経高配当50ETFの予想配当利回りは3.85%(5月末時点)になります。

日経平均が4万円近い現在の状況を考えればかなりの高さですね。

日経平均全体の予想配当利回りは1.8%(6月末現在)なので、2倍以上の配当利回りです。

今後もしっかりと増配を続けてくれることを期待しています。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!

↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです