画像

みなさん、こんばんは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

日本ナレッジのIPOにIPOチャレンジポイントをつかいましたが、残念ながら落選となりました。

日本ナレッジIPO落選

画像2

日本ナレッジのIPOにチャレンジポイントを298ポイントつかいましたが、落選となりました。

思ったより人気があるみたいですね。
相場環境悪いのにIPOは人気なのか・・・

当選に必要なポイント数

いろいろと調べましたが、日本ナレッジのIPOチャレンジポイントの当落のボーダーは600ポイントとかだったみたいでそりゃ落選するよなと・・・

昔は300ポイントとかで当選してたけどなー

IPOチャレンジポイントのインフレ

IPOチャレンジポイントがキャンペーンなどでばらまかれていることで、インフレが起きています。

まあ、それは私もキャンペーンでもらえているので別にいいんです。
みんながポイントもらえるなら当選しやすさは変わらないですからね。

どっちかというと、問題は参加者が増えていることじゃないかな?

IPO投資家の増加

IPO投資家が増加していることで、IPOチャレンジポイントを多数持っている投資家が増えたことが当選が難しくなっている要因だと考えています。

にしても日本ナレッジにそんなにつかうかな?
ちょっともったいない気もします。

数年に1度のS級銘柄だけを狙っていく方がいいのかな、そんな気がします。

少なくとも300ポイント程度ではどうしようもないですね。笑


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ



↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!

↓LINE証券今ならただで株をゲットできます
 

↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです