画像

みなさんこんばんは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

特定口座年間取引報告書が出揃ったので、確定申告を行いました。

配当控除

上場株式の配当金を受け取っている場合、一定の所得以下であれば確定申告をすることで源泉徴収されていた所得税を取り戻すことが可能です。



ということで、今年も確定申告をしていきます。

e-Tax

画像

今年はマイナンバーカードを家族全員取得したのでe-Taxで手続きしていきます。

とりあえず、現在育児休業中の妻の分から確定申告書を作成していきました。

給与所得もないので簡単ですね。
10分ぐらいで終わりました。

慣れていない方でも30分もあれば作成できると思いますので、割の良いバイトだと思って挑戦してみてはどうでしょうか?

妻の場合はこの10分程度の作業で9万円以上の還付金を受け取ることができます。

還付金9万円

画像2

還付金94,292円が還付される予定です。

ありがたや、ありがたや。

還付申告は1月でもできる

通常、確定申告期間は2月中旬~3月中旬ですが、還付申告は1月でもできるんですよね。

確定申告シーズンに入ると、税務署も忙しくなり還付金が振り込まれるまでが遅くなるので私はいつもその前に終わらしています。

おそらく1ヶ月もかからず還付通知がくるはず・・・

所得税は総合課税、住民税は申告不要ができなくなる

配当所得については、一定の所得以下であれば所得税は総合課税、住民税は申告不要とすることで、住民税はそのままで所得税を取り戻すことが可能です。

ただ、この所得税と住民税とで課税方式を変えるというワザが使えなくなります。



残念ながら令和5年分の確定申告からは所得税と住民税で課税方式を統一しなければなりません。

実質的には増税となりますが、それでも一定の所得以下であれば確定申告しないよりはした方が節税になりますので、おそらく私は今後も確定申告することになると思います。

還付金はジュニアNISA口座の投資資金にして、再投資していきます!
資産形成がんばるぞっと。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!

↓LINE証券今ならただで株をゲットできます
 

↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです