
みなさん、こんばんは。
経済的自由を目指す投資家の森田です。
【1489】日経高配当株50ETFが上場来高値を更新しそうな株価になってきました。
【1489】日経高配当株50ETFは高配当株50銘柄を投資対象とするETFです。
上場来高値更新なるか

日経高配当株50ETFの上場来の株価チャートです。
コロナショックぐらいまでは、だらだらと下げていましたが、その後上昇トレンドに入り、今年の下落相場でも底堅く推移、現在は上場来高値付近まで株価(基準価額)は上昇しています。
高配当株に資金が入っているのか
日経高配当株50ETFは高配当株50銘柄を投資対象とするETFですので、それだけ高配当株が買われているということになります。少し前まではGAFAに代表されるようなグロース株が強かったですが、高配当株に資金がシフトしているようですね。
出来高が増加している

株価が上がっていることはおいておいて、いいね!と思うことが。
それは出来高の増加です。
グラフ下の棒グラフ部分が出来高を示しています。
今年に入ってから全体的に出来高が増えていることがわかりますね。
かといって、板を見ているとノロノロしていてまだまだ流動性が高いとはいえませんが 笑
それでも2~3年前に比べると格段に出来高が増加していることは評価できます。
買うタイミング
株価が上がっていき、含み益もそれなりに増加していることはありがたいですが、まだ買い増ししていきたいので最近の急上昇はちょっと・・・という思いもあります。経験上、こういうときに「これ以上上がったらどうしよう」と焦って買うとだいたい失敗するので、買い増しのタイミングをじっくり待とうと思います。


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!
↓LINE証券今ならただで株をゲットできます

↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです