
みなさんおはようございます。
経済的自由を目指す投資家の森田です。
先日【1489】日経高配当株50ETFから配当金を受け取りました。
配当金約4万円

1株当たりの配当金(分配金)は177円でした。
家族保有分と合わせて229株保有していますので、177円×229株=40,533円の配当です。
7月の分配金(受取は8月)は例年100円前後ですが、今回は多かったですね。
信用取引でも保有しており、現在は現物信用合わせて320株ほど保有しています。
基本的には日経高配当株50ETFは売らない方針です。
ただ、板が薄くて明らかに価格が乖離していることがあり、そういう時には短期で売買しています。
日経高配当株50ETF
日経高配当株50ETFは日経平均採用銘柄のうち配当利回りの高い50銘柄で構成されたETFです。詳しくはこちらをご覧ください。
目標配当収入200万円
当面の目標は配当収入年間200万円です。200万円あれば、他の固定収入を足せばフルタイムで働く必要はなくなります。
多分150万円ぐらいでもいけると思いますが、そこは余裕を持って200万円を目標としました。
目標達成時期
目標達成しようと思えば今すぐでも可能です。グロース株を現在の評価額で2,000万円ほど保有しており、これはほぼ配当がない銘柄ばかりですので、グロース株を売って高配当株を買えば年間配当200万円という目標は達成できます。
配当利回り4%~5%に2,000万円投資すると配当収入は80万円~100万円になります。
現在の配当金は100万円ですので、合わせれば200万円程度です。
ただ、グロース株年初からの売りで株価下がっており、私的にも割高だとは思ってないので売りたくはないんですよねー。
大部分は時価総額数十億円~数百億円の小型株ですので、何か材料がでるとか、注目されるとかで一気に株価が跳ねる可能性があります。
できれば、もう少し市況が良い場面で売りたいですね。
もっと言うと、高成長が続いている間は売りたくない・・・笑
悩ましいところです。
といっても生活があるので、目標達成時期としては来年か再来年を目処にしています。
いま、取り組んでいるライター業が軌道にのればもっと遅らせるかも知れません。
独立することですし、これから気合いを入れてやっていきます!!


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!
↓LINE証券今ならただで株をゲットできます

↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです