画像

みなさんおはようございます。
経済的自由を目指す投資家の森田です。

先日第1子のジュニアNISA口座で追加投資を行いました。

iFreeレバレッジS&P500&雪だるま(新興国株式)を購入

画像

追加投資したのはiFreeレバレッジS&P500とSBI新興国株式インデックスファンド(雪だるま新興国株式)です。

iFreeレバレッジS&P500を20万円分
雪だるま新興国株式を13,400円分
計、213,400円分購入しました。

全世界株式とレバレッジ

第1子のジュニアNISA口座ではポートフォリオの50%を全世界株式ファンドへ投資しながら、iFreeレバレッジS&P500でレバレッジをかけ全世界株式のリターンを超えることが目標です。

先進国株式、特に米国株式に割合が偏りすぎるので、新興国株式ファンドへも投資し、ポートフォリオの新興国株式バランスを調整しています。

具体的なポートフォリオのバランスは

全世界株式ファンド 50%
iFreeレバレッジS&P500 40%
新興国株式ファンド 10%

としています。

ポートフォリオ内の国(地域)別バランスは
米国 約78%
米国以外先進国 約12%
新興国 約10%
と米国株比率がかなり高めです。

本来は全世界株式ファンドにレバレッジをかけるようなポートフォリオにしたいのですが、ぴったりのファンドがないんですよね・・・

iFreeレバレッジS&P500

iFreeレバレッジS&P500は米国の代表的な株式指数S&P500の値動きの2倍に連動するレバレッジファンドです。
レバレッジがかかっている分、リスクは高いですが市場平均を上回るためにポートフォリオに加えています。

レバレッジファンドですので、信託報酬は0.99%とお高めです。

上昇する時も下落する時も値動きが激しく、レンジ相場では減価するという問題もあります。

ただ、長期的にはなんだかんだ右肩上がりに株価は上昇すると考えていますので、値動きは激しいながらもリスク許容範囲内でポートフォリオに加えることで市場平均を超えるリターンを得られる可能性はあると考えています。

運用状況

画像2

第1子のジュニアNISA口座の運用状況です。

全世界株式ファンド 約245万円
iFreeレバレッジS&P500 約187万円
雪だるま新興国株式 約48万円
個別株 約27万円

合計 約507万円
となっています。

全世界株式ファンドとして、楽天VTとeMAXIS Slim 全世界株式を保有しています。
追加投資分はコストが低いeMAXIS Slim 全世界株式を購入するよう昨年切り替えました。

非課税枠がもったいないので、既に保有している楽天VTを売却してeMAXIS Slim 全世界株式を買うことは考えていません。

今のところ、下落局面はありながらもiFreeレバレッジS&P500はしっかりと含み益を出してくれています。

来年はロールオーバー

第1子のジュニアNISA口座でこのポートフォリオを運用してから今年で5年目です。
ジュニアNISAの非課税期間は5年ですので、来年はロールオーバーを行います。

1年目はジュニアNISA枠満額投資していないので、ロールオーバーしながら追加投資もする予定です。
ジュニアNISAのロールオーバーは初めてですが、一般NISAとやり方は同じなのかな?
知っている人がいれば教えてくれると助かります。

運用額も500万円を超えて、ついにジュニアNISAの投資上限80万円×5年が見えてきました。
大きな仕事の終わりが見えてきたような感覚です。
最後まで気を抜かずしっかりと投資を継続していこうと思います!



にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!

↓LINE証券今ならただで株をゲットできます
 

↓CFDするならGMOクリック証券 株式手数手数料も安いです