画像

みなさんこんばんは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

【6541】グレイステクノロジーの株価がひどいことになっていますねー。
画像

65%を超える下落と悲惨です。

下落の原因は粉飾決算のよるものです。

グレイステクノロジーの決算の粉飾はかなり悪質なものでした。

上場前から粉飾



グレイステクノロジーの不正会計問題は現在も調査中です。

このため粉飾の全貌はまだ見えていませんが、現時点で暫定的にわかっている部分だけでもひどいものになっています。

粉飾は2016年3月期から今まで行われており、グレイステクノロジーの上場は2016年の12月ですので、なんと上場前から粉飾をしていたということになります。

粉飾決算で上場という最悪のパターンですね。

直近決算の売上は半分以上が架空売上

画像

上記は現時点で判明している架空売上の粉飾を暫定的に計上したものです。

粉飾が2016年3月期から継続的に行われていることがわかります。

架空売上の額も年々増加しており、直近決算ではなんと半分以上が架空売上によるものです。

売上の大半が消えるとは悪夢ですね・・・

上場廃止の可能性も

冒頭に言ったとおり、グレイステクノロジーの不正会計問題は現在も調査中です。

そのため提出期限が過ぎている第2四半期報告書をまだ提出できていません。

これにより東証はグレイステクノロジーを監理銘柄に指定、1月27日までに四半期報告書の提出が無かった場合は上場廃止となります。

これをうけて当然株価は大幅下落となりました。

株価は65%安

画像

不正会計問題により上場廃止のリスクも高まったことから株価は大幅下落

65%安となりました。

あまり見ない下落率ですね 笑

1日で半値以下になったわけです。

グレイステクノロジーはコロナショック後、クラウド関連銘柄ということで株価が高騰していました。

2020年の12月には株価は4,200円をつけており、高値から比べると50分1以下です。

株価推移

画像

グレイステクノロジーの株価チャートです。

さきほど述べたように、一昨年末に高値をつけた後下落した後、昨年の11月に不正会計問題が発覚

株価はズドンと落ちて、今回の上場廃止危機です。

ひどいもんですね。

グレイステクノロジーは東証一部上場企業であり、中堅上場企業「NEXT1000」を対象とした3年前と比べた2020年4~6月期の従業員1人当たりの売上高伸び率ランキングでトップをとるなど一時期人気を集めた銘柄でもありました。

それが上場前から粉飾決算してました、しかも売上の半分以上が架空売上でした・・
では、たまったものではありません。

こういうことがあると粉飾決算保険みたいなものがあってもいいなと思いますね。

個別株投資、集中投資にはこういったリスクがあることを肝に銘じておきましょう。





にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


↑いつも応援クリックありがとうございます!
あなたのおかげでブログを続けられています!!