画像

みなさんこんにちは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

子どもたちが寝付いた昨晩に眠気と戦いながら、何とか10月家計を締めました。

ここぞという時のカフェイン摂取です 笑

さて、10月の家計は60万円超の黒字となりました。

現在夫婦ともども育児休業中ですが、私が働いていたころよりお金が貯まっています 笑

国の子育てに関する制度が批判されることも多いですが、私は結構充実していると思いますけどね。

大幅黒字となったのは、育児休業給付金が夫婦ふたり分支給されたことと、児童手当が振り込まれたことが大きかったです。

では家計の詳細をみていきます。

10月家計は60万円超の黒字
画像

10月家計は

収入額 829,752円

支出額 221,908円

差引額 607,844円


となりました。

家族構成としては夫婦と子ども3人の5人家族です。
(こどもは乳幼児3人、うちひとりは今年誕生した乳児)

収入額は平常ではこんなに高くありません。

私が働いていたことは給料は手取り約21万円~22万円程度でした。

育児休業給付金がふたり分入ったのが大きかったですね。

支出額に関しては結構節約できました。

支出額の目標は22万円程度(もともとの私の給料手取り額)ですので、ほぼその水準となっています。

では、収入と支出それぞれの詳細を見ていきます。

収入の部

10月の収入額は829,752円となりました。

内訳は

育児休業給付金 52万円

売電 1万円

ライター 2万円

児童手当 13万円

投資関係 11万円

その他 3万円

です。

育児休業給付金はいつ振り込まれるかわからないので、入金を確認した月ベースで収入に入れています。

月額ベースでならすとだいたい私が約24万円、妻が18万円程度です。

育児休業6ヶ月以降は給付金が減るので注意していきたいですね。

その他、児童手当が入ったことと、投資関係の収入があり合計としては約83万円と我が家では高水準の収入となりました。

その他の3万円は電柱の使用料と自動車保険の還付金です。

支出の部

10月の支出金額は221,908円となりました。

以下、内訳です。
画像
今月は合計金額としては合格点です。

この水準を続けていきたいですね。

項目別にみるとやはり食費が目立ちます。
あと2万円程度は落としたいですね。

食費には酒代やお菓子代全て含んでいます。

住宅費は住宅ローンの返済額です。
賃貸派と持ち家派のバトルがたびたび起きていますが、私的には自分の幸福度が高い方を選べばいいと思います。

携帯電話料金には自宅ネット料金を含んでいます。

今年カシモwimaxに切り替えて節約しました。


あとは実家に帰った時の交通費やおむつ、こども服などが主な支出です。

総額としては目標水準を達成できましたが、食費をもう少し削っていきたいですね。

車検などのことを考えると何も無いときはもう少し節約していきたいです。

12月以降も頑張ります。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ