DSC_0904

本日仕事納めです。

今年も効率的な業務遂行に尽力しました。

有休消化も積極的に行い年間休日172日と自己最高を記録しました。

数字を見てみると半分近く休んでるんですね。笑

半日休みもあるので体感はそんなに休んでないんですが。

子育て休暇が通常の有給とは別にあるのがありがたいですね。

独立(セミリタイア)を目指している身ではありますが、会社には感謝していますし良い会社だと思います。


さて、みなさんこんばんは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

【2337】いちごの株主優待が届きました。

いちごの株主優待記事はこちらをご覧ください


【2337】いちごの株主優待届きました
DSC_0908

昨日いちごの株主優待が届きました。

当選メールがきてから早くに届いたなと思いましたが、クリスマスに間に合うように届けてくれたんですね。笑

細かな配慮ありがたいことです。

届いた株主優待はJリーグオリジナルタオル

DSC_0907

Jリーグのオリジナルタオル2点が届きました。

せっかく送っていただいたので有効活用しようと思います。

ただ、私は株主優待には否定的ですが・・・

株主からすれば株主優待はただで貰っているイメージになるかも知れませんが、株主優待には費用がかかっています。

株主優待を行うことで株主優待にかかる費用以上に顧客を増やすなどのメリットがあるなら別ですが多くの株主優待はそうではありません。

私としては株主優待にかかる費用分、自社株買いをしてくれた方がありがたいですね。

いちごの株価は現在低迷しています。

いちごの株価は低迷中
画像

いちごの1年間チャートです。

コロナショックで大きく下落した後、少しは回復していますがまだまだ年初の株価には遠く及びません。

コロナ禍によりホテル、商業などの不動産の業績が大きく落ち込みました。

現在売買の中心はコロナ禍の影響が少ないレジデンスです。

業績が大きく落ち込んでいるいちごですが、それでも先日相次いでホテルをオープンされており、今後の業績回復に期待しています。


既に保有割合が個別株でダントツに多いので、買い増しするつもりはありませんが。笑

今後のいちごに期待しています。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ