画像

12月のIPOラッシュひとつも当選しませんでした。笑

複数口座を使って申し込みしましたが、現実は甘くはないですね。

またコツコツと申し込みしていきます。

・・・
申し込みに毎回パスワード入力するのが面倒なんですよね。
一括申し込みができればいいのですが。


さて、みなさんこんばんは。

経済的自由を目指す投資家の森田です。

【3681】ブイキューブが四季報予想に対するIRを出しています。

四季報予想が会社側予想値より低いので怒っているのでしょうか。

かなり珍しいIRですね。

ブイキューブ 「会社四季報における当社記事の一部記載について」



ブイキューブが会社四季報の業績予想値に対するIRを出しました。

画像

上記の通り、公表している会社予想値は四季報値より高く、会社予想に変更はないというものです。

確かに会社予想値よりも四季報予想がかなり低くはなっていますが、こういったIRを出すのは珍しいですね。

四季報はあくまでも東洋経済社の独自見解によるものだというのは周知のことだと思いますが。

IRにも記載されている通り、投資家から問い合わせが多かったのでしょう。

会社のIR担当の方も大変ですね。お疲れ様です。

四季報に書かれていることをどこに問い合わせる?

四季報の業績予想について投資家からの問い合わせが多数あったとのことです。

四季報はあくまでも東洋経済社の出版物ですので、そこに疑問があったのなら東洋経済社に聞きそうなもんですが。

ブイキューブ側としては自社が公表したわけではない数字に関してあれこれ言われても知らんがなといったところではないでしょうか。笑

なんか不思議なことが起きているなーと思いました。

四季報は参考程度に
画像

当たり前ですが四季報の業績予想は取材時点の東洋経済社の予想であり必ず当たるわけではありません。

過去の四季報を見ればわかりますが、実際四季報の業績予想値はそれほど当たるものではないです。

四季報は私も毎回目を通していますし大いに参考にしています。

ただ、あくまでも参考にする程度です。

最終的な投資判断はしっかりと自分で決断しましょう。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ