画像上書き用


みなさん、こんばんは。

FP資格を持つ個人投資家の森田です。

凄いニュースが飛び込んできました!

野村証券が信託報酬ゼロの投資信託を設定するようです。

ニュース記事はこちら



野村スリーゼロ先進国株式投信

新設定されるのは「野村スリーゼロ先進国株式投信」です。

つみたてNISA専用の商品で2020年3月から10年間は信託報酬がゼロになります。

コスト競争もここまできたかという感じですね。

ベンチマークはMSCI-KOKUSAI指数

連動対象となるベンチマークはMSCI-KOKUSAI指数です。
日本以外の先進国株式を対象としたインデックスとなります。

為替ヘッジはありません。

2031年からは信託報酬が発生

信託報酬ゼロという画期的な野村スリーゼロ先進国株式投信ですが、恒久的に信託報酬がゼロというわけではありません。

信託報酬が発生しないのは2030年までの予定で、2031年以降は0.11%以内で見直しを行うとしています。

尚、2031年以降も同種のファンドで最低水準を目指す方針です。

野村証券は出遅れている投資信託分野で巻き返しをはかる

野村証券は投資信託のコスト競争ではかなり出遅れていました。
ニッセイシリーズやe-maxis slimシリーズ、楽天バンガードシリーズなどの低コスト投資信託が最近の投資信託業界を引っ張っていました。

野村の投資信託にそこまで期待していた方も少ないのではないでしょうか?

正直、野村證券の投資信託はインターネットをあまり利用しない方や営業との付き合いで買うぐらいかなと思っていました。笑

信託報酬ゼロというインパクト絶大な投資信託を新しく設定することで、巻き返しをはかるようです。

つみたてNISA専用商品ですので、将来にわたり投資額を増加していくことが見込まれることが信託報酬ゼロという通常あり得ない投資信託の設定に繋がったのだと思います。

野村證券的には10年経ってから、増加した資産に対して信託報酬が取れるようになれば良いという決断なのでしょう。

素晴らしい商品だと思いますが、注意点が1点あります。
野村スリーゼロ先進国株式投信は野村証券でしか取引できません。

野村スリーゼロ先進国株式投信の購入は野村證券のみでしかできない

野村スリーゼロ先進国株式投信は野村証券のつみたてNISA口座でしか購入することができません。

野村証券自体は取引手数料や取扱商品も大手ネット証券に比べて見劣りします。
特に若年層の場合は野村證券に口座開設していないという方も多いのではないでしょうか。
(IPO投資をしている方であれば解説している人も多いと思いますが。)

野村スリーゼロ先進国株式投信は購入するには野村證券でつみたてNISA口座を開設することが必須になりますので、野村證券側には口座開設や他の金融商品の販売に繋がるという狙いもあります。

野村証券でしか扱いがないのは使い勝手は悪いですが、それでも注目を集めることになりそうな投資信託です。



にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村