
11月の家計は155,153円の黒字となりました。
目標とする10万円の黒字達成です!
収入の部
11月の収入は394,111円です。
給与 20万円
ライター 6万円
株 12万円
売電 1万円
という内訳となりました。
給与が寂しいですね。 笑
1.3%という低金利で借り入れができるので、投資資金として200万円借入しています。
その返済が給与から3万円引かれていますので、実質は23万です。
株関係の収入が相場環境が良かったこともあり、10万円を超えました。
ただ、比較的安定している配当金は2万円程度であり、
大部分は取引で得た利益です。
売買での利益は相場に左右される部分が大きく安定しませんので、今後の課題ですね。
ライター収入は6万円となりました。
こちらは安定収益となりつつあります。
セミリタイアに向けてライター収入は今後も伸ばしていくつもりです。
課題は本業の労働時間との兼ね合いですね。
ライター活動できる時間が限られているので、
執筆したい案件であっても見送ることが増えています。
支出の部
11月の支出金額は238,958円となりました。


食費とイベント費が多かったです。
家族の誕生日でしたので仕方ありませんが、
考えてみるとたいてい毎月イベントがあるんですよね。
イベント費があっても、22万円以内となるよう努力していきます。
といっても今月も既にオーバーする見込みですが。 笑
投資資金をしっかりと捻出するため節約に励みます。
目標は年間280万円の黒字です。
(妻NISA120万円、子2人のジュニアNISA口座80万円×2 160万円 計280万円)
今年は妻の給料があったので達成できましたが、
来年は私の収入だけになりますので、達成できるか微妙なところ。
支出を削るのは限界がありますので、
収入を増やす方向に力を入れていきます!

にほんブログ村
