
今回は気になっている銘柄の紹介をします。
紹介するのは5G銘柄としても注目されている1721コムシスHDです。
コムシスホールディングス
コムシスHDは電気通信工事会社です。
携帯電話の電波に必須の基地局などの工事などを行っています。
有線・無線を問わず電気通信工事全般を行っており、
同分野では国内トップの企業です。
また、最近ではビルなどの電気設備や土木工事などインフラ方面の業務も行っています。
業績
前期実績は
売上高 約4,800億円
営業利益 約350億円
純利益 約280億円
となっています。
今期は売上高予想が5,000億円を超えており、時価総額も3,500億円を超える
大型株です。
今期予想は増収減益ですが、減益は前期にのれん特別利益を計上していたためであり、
営業利益ベースでは増収増益予定となっています。
コムシスHDの魅力
コムシスHDの魅力は業績の安定性です。
サブプライムローン、リーマンショックなどのあった世界的金融危機による
大不況期にも黒字を出しています。
通信というには現代では生活に必須のインフラのひとつです。
通信工事をメインの事業であるコムシスHDはディフェンシブ銘柄と言えます。
リーマンショックなどの不況期でも、黒字を確保しているコムシスHDですが、
しっかりと成長もしています。
EPS(1株利益)は10年間で3倍程度になっています。
また、いわゆる5Gを進めるには通信工事は必須となりますので、
今後も業績も期待できる銘柄です。
通信工事でのシェアはトップですので、
5G化の通信工事に伴う恩恵も業界内では一番大きく受けることになるでしょう。
更に言えば、今後6G、7Gと通信技術が進んでいくたびに恩恵を受けることができる銘柄だと考えてもいます。
株価
株価は8月2日現在2,688円となっており、PERは13倍程度です。
前述のとおり、業績の高い安定性と今後も業績は成長していくと考えられることから
割安と判断しています。
米中問題などがあり、ここ最近の株価は不安定となっていますが、
どうなろうが、コムシスHDの事業への影響は大きくないと考えています。
ということで、コムシスHDを購入しております。
以前紹介しました
花王やエムスリーも株価が下がれば買い増したいですね。
花王紹介記事
エムスリー紹介記事
では、今回は安定した業績が魅力のコムシスHDの紹介でした。
にほんブログ村
